おいしいランチも食べ終わり、チェックインの時間が近づいたので、宿泊先のアパートメントに向かいます。
小さなBorgo San Domenico通りを西に歩く。

宿泊先はホテルではなく、貸し切りアパートメント。
パルマでの3泊4日、せっかくだから暮らすように滞在したいじゃない?
地元のスーパーで買ったものとか調理して食べたいじゃない?
滞在するのは「Oltretorrente 15」

パルマ中心部から歩いて10分程度の住宅街という絶好のロケーション。
ほんとうに普通のお家です。

階段を上って2階へ。

階数の数え方は日本やアメリカと違うヨーロッパ式なので、日本の1階を地上階(0階)、2階を1階と数えます。
70平米の大きな1LDK。1泊約7,000円。
大家さんに英語で説明を受けて英語の契約書にサインをして鍵をもらう。
問題がない限り、大家さんに会うのはこれが最初で最後。
リビングルーム。

キッチン。


おトイレ。

ヨーロッパなので便器の横にはビデがあります。
使い方は各自ネットで検索しましょう。
小さな洗濯機。

南向きのベランダから西を見る

南向きのベランダから東を見る

ハトの糞がひどい。
南向きのベランダから向かい側のアパートを見る。

下がコンセント、上が電気のON/OFFスイッチ。

イタリアって石とかレンガの古い家が多いからか、電気の線はむき出しで部屋の壁に這わせてある。

日本やアメリカの家みたいに壁の中に通すのが難しいんだろうね。
家の玄関のドアの鍵なんですが…

雑な取り付け方が気になってしまいます。

家の前の道路の中心線の上につり下げられた街灯ですが…

両側の建物の外壁にワイヤーを打ち込んで支えているんです。


イタリア人の大雑把なところがいろいろと目について楽しいです。
全部ウソです。
0 件のコメント:
コメントを投稿