宇宙飛行士ではなく天文学者に憧れるあたりがインドアでインテリな僕らしいですね。
アメリカの天文学者カール・セーガンに憧れ、部屋にはNASAのボイジャー2号が撮影してきた土星のポスターを貼っていました。変な小学生だね。
というわけで、日本で皆既日食を見られる2009年夏がとても楽しみだったのです。
ところが日本の旅行会社のツアープランはボッタクリ料金で15~40万円ぐらいする。
しかも皆既日食が見られるのは小さな島か船の上。不便すぎる。
そこでずっとリーズナブルな上海ツアーに変更!
上海ツアーのはじまりはじまり~。
--------------------
上海浦東国際空港に着いたらリニアモーターカーで市内へ。
最高時速なんと430km/h!
上海市内までの30kmをたったの7分でぶっ飛ばす。
でも汚い…。
日本の新幹線と大違い。これは速度の問題じゃなくて文化の違いでしょうね。
日本人が潔癖なのか中国人が無頓着なのか。
意味不明のサイン。君はどこへ向かおうとしているのか。光の中?
「痰を吐くな」というサインも中国ならでは。痰を四連射。
ホテルの窓から見た風景。
7月下旬の上海は気温35度ぐらいで、湿度90%ぐらい。
東京の一番蒸し暑い日をさらに2割増しにした感じの不快感。
苦しくて外を歩けない。真夏の上海は地獄です。
ホテルのエレベータのおしゃれな表示盤。西洋文化の影響が強いのか、13階がない。
全部ウソです。上海ってどこですか?
SECRET: 0
返信削除PASS: a485adc89af3d6b996c60ae41e29450a
確かに汚い…笑
あれはサビ?糞?
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
果実さん
コメントありがとうございます。
鳥の糞みたいな汚れでした。
窓も汚いのに運転手は平気なのか(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっと上海の出番がやってきましたか!待ってました!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
姉さん
ご期待いただきありがとうございます。